
思い立ったが吉日!今こそ株・スイングトレードの勉強を始めよう
株式投資、スイングトレードの勉強をすれば100%稼げるようになりますか?
株勉強.comの答えは「NO」です。勉強をしたら必ず稼げるようになるかというとそうは言えないのです。ただ、同時に「稼いでいる投資家はほぼ例外なく、よく勉強している」と付け加えておきたいと思います。そんな株式投資、スイングトレードの勉強はいつ始めるのがよいのでしょうか?
投資資金ができてから始める・・・?
投資資金ができたら始めるという人がいます。ただ、あらかじめ伝えておきたいのは、株式投資のスイングトレードで稼げるようになるのは時間がかかるということです。投資資金を貯めるまでにできる勉強はたくさんあります。
投資資金ができたら勉強を始めるのではなく、投資資金を貯めながら勉強しましょう。
勉強だけなら損はしない。
株式投資の勉強はお金に関して言えば、ローリスクハイリターンになり得ます。勉強にお金をかけなければよいのです。お金をかけずに勉強をして儲ける自信がついたら、そこではじめて投資すればよいのです。
勉強をしていく段階で
「株の勉強はやめた」
「株式投資は儲からなさそうだ」
と思ったら途中でやめてもよいわけです。その段階ではほとんど損はしていないはずですから。実際に投資をしていたら大きな損を出していたかもしれません。
まずは、株の勉強、行動に起こしてみましょう。
行動を起こす人と起こさない人のあまりに大きな差
「株式投資は勉強で勝てる可能性が上げられる」
「スイングトレードは売買ルールを作る必要がある」
「稼いでいる人は例外なく努力家、勉強家だ」
これらのことは、非常に多くの人が考えていることなのです。
でも、結局は「株の勉強を始める」という行動を起こす人と起こさない人がいます。時には、上記のことを分かっていながら、いきなり投資するというギャンブルをしてしまう人もいます。
「株で稼げるようになるための勉強をしよう」と決意して行動を起こすことが、儲けるためのあまりにも大事な一歩だと信じております。