
なぜ、あの人はいつもスイングトレードで利益を上げているのか?
株式投資の世界では、いとも簡単に利益を上げているように見える人がいるものだ。
自分だって株で稼ぐために毎日努力を続けているのに・・・。
どうして、簡単に利益を上げているように見える人とそうでない人がいるのか。
株式投資で資産拡大する人の資産グラフ
いとも簡単に利益を上げているように見える人、そうなるまでの資産グラフは実は下記のグラフのようになっていることが多い。
ここで強調したいのは、「株式投資で利益をあげられるようになるぞ!」こう決意してから稼げるようになるXデーまでは日数がかかっているということだ。
実は多くの人が勘違いしている
ただ、多くの人はこの決意からXデーまでの期間を見ることができない。
そのためいとも簡単に利益を上げている人は下記の資産拡大過程を経てきたのだ結論づけてしまう。
そう、要するに勘違いしているわけだ。
決意=Xデーとなることは、まずありえない。
こうした勘違いをしたままに「稼げるようになるぞ!」と決意すると、稼げるようになる前に「やっぱり株式投資なんて儲からない」と結論づけてしまうのだ。
今回のコラムの目的
今回のコラムの目的は、なんといってもあなたの脳に下記のグラフをインストールしておいてもらうことにある。
決意からXデーまでの日数については個人差があるだろう。
ただ、ここでポイントとなるのは決意からXデーにはある程度の日数がかかるということ。
これを理解していると、していないとでは資金コントロールが全然違うものになる。
そう、Xデーまでには、できる限り資金を使わないことが大事。
多くの人がXデーまでに損を積み重ねてしまって資金を枯渇させてしまって「株式投資は儲からない」としてしまう。
Xデー、つまり儲けられるようになったら資産拡大スピードはとてつもなく早い。
どうか、それまでは焦らずに、地道にコツコツと株式投資の勉強をすすめていってもらいたい。