
スイングトレードで儲かるようになるとはどういうことか?
当サイトを利用していただいている方はスイングトレードで儲けられるようになりたいと考えている人が多いはずです。
では、スイングトレードで儲かるようになるとはどういうことでしょうか?
また、どういう状態が儲かるようになった状態と言えるのでしょうか?
株式投資、それもスイングトレードで儲けるようになることとは、売買ルールのメンテナンスだけで継続して利益を得られるようになった状態と考えられます。
例えば、会社員でスイングトレードで利益が上げられるようになった人のライフスタイルを考えてみましょう。
ある一日・・・
7時 起床&準備
8時 家を出る
9時 出社
12時 昼休み
昼休み中に保有株の状況を確認。
前日出しておいた指値注文に株価が到達していたために利益確定が完了していることを確認する。
13時~19時 仕事
20時 帰宅&食事など
21時 本日の相場のおさらい。
利益確定をしたため、次に仕込み銘柄を考える。
相場状況に合わせた売買プランで条件に合う銘柄を探して選定する
翌日
7時 起床
8時 家を出発
9時 出社前に寄り付き前の気配を確認
異常がなければ、昨日見つけておいた銘柄の買い注文発注
12時 昼休み
買い注文約定を確認。
株価下落リスクを勘案して、逆指値の売り注文を発注しておく。
・
・
・
サラリーマンでスイングトレードで儲かるようになるとはこういったイメージになります。
ちょくちょく状況を確認しながら対応をする、それで利益が上がるようになる状態をスイングトレーダーは目指すとよいでしょう。
勿論、時間に余裕がある時や週末の時間を使って、トレードを見直したり、売買ルールを改善するという作業は継続的に行う必要はあります。
ただ、スイングトレードはデイトレードと違い、常に相場を見る必要はありません。
買いにしても売りにしても保有中にしても、値動きを確認、対応することは必要ですが、売買ルールさえしっかりできていれば、株価が変動しているザラ場中に判断したり頭を悩ませる必要はないのです。
これがスイングトレードで儲かるようになるということで、是非、この段階を目指して頑張っていきましょう。