
自身の力で稼ぐ喜びは格別
あなたは、株式投資で稼いでいる人がいると聞いたらどう考えますか?
運がよかったと考えるでしょうか?
そうなると、株式投資で長きに渡って儲け続けている人は、運がいい状態がずっと続いているということになってしまいます。
実はそんなことはありません。
長きにわたって利益を上げ続けている人は、研究熱心、勉強熱心なものです。
勿論、最初から順風満帆だったわけではないでしょうが、それでも諦めることなく努力を重ねて、その結果、簡単に利益を上げているように見えるまでになったのだと考えましょう。
自身での努力の結果、稼げるようになったら、その喜びは格別です。
例えば、スイングトレードでは、数日から数週間の比較的短期間での利益を狙うスタイルですが、あなたが
「ここだ!」
と思うタイミングで株を買い、その後株価がぐんぐんと上昇していくことを想像してみてください。
あなたはきっと、
「これがあるからやめられない」
と思うはずです。
ちなみに、スイングトレードでは売買ルールを駆使してトレードに挑むことになります。
売買ルールとは
・どんな銘柄を
・どんな相場状況のときに
・いつ買い
・いつ売るか
をあらかじめルール化しておくことをいいます。
スイングトレードでは、実際にトレードをする前に、時間をかけてしっかりと売買ルールを作り上げ、実際にトレードするタイミングではただその売買ルールに従うことで利益を上げることが理想です。
勿論、簡単に見えてこれがなかなか難しいのですが、それでも、誰でも最初は初心者です。
初心者からできる限り効率よく稼げるトレーダーを目指していきましょう。
売買ルールに従いながら、コツコツと利益を積み重ねることができるようになったら、きっと株式投資の面白さにハマってしまうことでしょう。
複利の効果を生かせる
本サイトでは、数日から数週間での利益を狙うスイングトレードをおすすめしております。
これにはいくつか理由があるのですが、まず資産形成に優れている投資スタイルだからという理由があります。
今現在、既にたくさんの資産を持っているのであれば、その資産を増やすよりも、その資産を減らさないようにすることが大事なはずです。
仮に、インフレになって現金の価値が下がったとしても、トータルでの資産価値を減らさないために、一部を別の金融商品で保有しておく、といった手段を講じるわけです。
でも、資産形成期は守るためにお金を運用するのではなく、攻めの運用を心がける必要があるはずです。
そのために適した方法は、短い期間で資産を効率よく回転させながら増やしていく方法ではないでしょうか?
短期間で資金を効率的に回転させることができたなら、複利の効果が働いて、本当に驚くほどのスピードで資産が増えていくことになります。
資産を守るために投資に取り組むのか、資産を増やすために投資に取り組むのか、考えてみてください。
勝っている人は勝ち続けている人
パレートの法則というものをご存知でしょうか?
例えば、ビジネスにおいて、20%の顧客が全体の80%の売り上げを生み出している、といったように、80:20の法則とも言われます。
そんなパレートの法則は、株式市場にも当てはまるのではないでしょうか?
上位20%の人が利益の80%を手にして、80%の人が残りの20%を分け合っている、こんな構図なのかもしれません。
また、利益でも損失でもない人は、いずれどちらかに分類されることになるでしょう。
株式投資で勝っている人は、一発逆転で当てた人は実は少なくて、勝ち続けている人が非常に多いです。
一方、株式投資で負けている人は、負け続けている人が多いのです。
もし今、負け続けてしまっているのであれば、根本から変える必要があります。
また、もし今、初心者で勝っても負けてもいないならば、着実に勉強を進めて勝ち続ける人を目指しましょう。
ここで強調したいのは、運のせいにしている限り、成長はないということです。
確かに、相場全体が大きく崩れて、損をすることはあるでしょう。
また、なかなか利益を上げるのが難しい相場が続くこともあるでしょう。
でも、勝っている人はそこで無理することなく、取引を一時休止するなどして耐えしのぐものです。
負けている人は、そうしたピンチのタイミングで沢山の資金を失ってしまうものです。
是非、勝っている=勝ち続けている人を目指しましょう。