
【株で勝つ人・負ける人】それぞれの特徴7個を紹介していきます。
「どうやったら勝ち組になれますか?」「なぜ私は負けてしまうのでしょう?」という疑問解決のためのお役に立てれば幸いです。
株で勝つ人の特徴
☑勝てる自信がある時にトレードする
☑株が好きだ
☑勉強熱心である
☑決断が早い
☑勝ちパターンを持っている
☑自己責任の原則を理解している
☑情報の入手先は一定且つシンプル
いかがでしょうか?
なんとなく理解できるかと思いますが、株で勝つ人は、このパターンで買えば勝てるという自信のある勝ちパターンを持っており、その時だけトレードをする、そんなイメージですね。
勿論、勝ちパターンが崩れることもありますから、そんな時には傷が浅いうちに損切りという決断をしていくことが勝つために必要なことでしょう。
また、株が好きで勉強熱心ということも、株で勝つ人に共通していると考えられます。投資を考えた場合、投資対象は株以外にも様々な投資対象があります。好きこそものの上手なれということわざもあるように、自分に合った投資対象を選ぶことも大事でしょう。次は、株で負ける人の特徴7つをみていきましょう。
株で負ける人の特徴
☑お金は好きだが、儲ける方法は株でなくてもよい
☑色々な投資手法で投資する
☑常にトレードしたがる(お決まりのパターンがない)
☑売り買いの判断をよく迷う、よって少々遅い
☑余裕資金ではない
☑買ったときは自分のおかげ、負けた時は相場・銘柄のせいにする。
☑様々なところから情報を入手する(雑誌やインターネット、人に聞くなど)
いかがでしょうか?
これら、株で負ける人の特徴を持った人がいたなら儲からないだろうなということは想像できると思います。
でも、株の売買をしていると気がつかないうちにそんな行動を取ってしまっていることもありえます。
スイングトレードで何回か連続で損失になると、なんとかトレードして取り返したくなるという気持ちが起こりますが、そういう時こそ危険です。
負けの原因を突き止めてしっかりと分析をして、これなら勝てると自信を持ってトレードできそうな時を待ちましょう。